連休は天気に恵まれ、足取り軽く横浜へ。
4年ぶりにパシフィコ横浜で開催された【yoga fest】に行ってきました。
9月も半ばを過ぎたのに暑い!パークエリアの木陰は満席。
芝の上にヨガマットを敷いて寝転ぶと、まーなんて気持ちがいいんでしょう。
充実した休日を過ごせました。happy💛
昼間だけど三日月のポーズ。
***
【ヨガ教室のご案内】
TEL 090-8562-6161
連休は天気に恵まれ、足取り軽く横浜へ。
4年ぶりにパシフィコ横浜で開催された【yoga fest】に行ってきました。
9月も半ばを過ぎたのに暑い!パークエリアの木陰は満席。
芝の上にヨガマットを敷いて寝転ぶと、まーなんて気持ちがいいんでしょう。
充実した休日を過ごせました。happy💛
昼間だけど三日月のポーズ。
***
【ヨガ教室のご案内】
アレルギー体質の改善に良いと噂を聞いて、昨年秋ごろからグルテンフリーの食生活を始めました。
細かいことは気にせず、ゆる~くやっています。
主食はお米orオートミール、麺はビーフンを使って料理しています。
始めのうちはオートミールでパンケーキや雑炊などを作っていましたが、飽きてきてしまい、パンがどうしても食べたくなってしまいました。
スーパーのパン売り場で物欲しげに立ち止まることをたびたび繰り返し、どうにかならんものかと考え『そうだ!自分で焼けばいいのだ!』と思いつきました。
昨年Amazonのブラックフライデーでオーブンレンジも新調したし、しかも以前のには無かった発酵機能も付いているということもあって、やる気が起きたのです。
早速ネットで米粉パンの作り方を観て材料を揃えチャレンジ!
大雑把な性格が災いして初回は塩と砂糖の分量を逆にしてしまい、しょっぱいパンになり、二度目は発酵が上手くいかず平べったいカチカチの何かが焼けました。(もったいないので食べましたけど)
しかし!失敗は成功のもとといいます。三度目の正直ということわざもあります。
三回目にして『パン』と呼べるものが出来ました。嬉しくて焼きたてを夢中で頬張り、あっという間に完食。作るのに3時間かかったのに食べるの3分とはどうしたものか。
毎日3時間もパン作りしていられないので作り置きしておきたい。次は2倍の量で作ってみようと思っています。量が変わると何かを調整しないといけない気がしますがどうなんでしょう。
パンの他にもカレーやシチューも米粉でとろみをつけるワザを知り作ってみました。こちらは市販のルーと遜色なく美味しくできましたよ。自分で料理をすることが多くなり、面倒なのと味の心配がありますが、失敗も楽しみながら続けてみます。
肝心の効果についてはまず、この冬は肌の痒みが軽かった気がするのと、食後の眠気やダルさが無くなりました。他にも老化防止・花粉症改善の効果もあるそうですがそれについては今後検証したいと思います。
飲酒する習慣をやめて8年が過ぎました。
結論から言うと、やめてよかった!のひと言です。
身体もさることながら思考も整えられたように思います。なので今もお酒をやめ続けています。
実は数年前に仲間で集まって会食した際にビールをコップに1杯だけ飲みましたが、後にも先にもその時だけ。
あくまでもお付き合いのエッセンスとして形だけ口にする、という課題をクリアできたので、飲酒に関してはコントロールできると自信が付きました。
ただし自ら進んで飲むことは今後もないでしょう。
変な例えですが、腐れ縁が続いて別れたくても別れられない相手とようやく離れることができて、会わずに長い時を経て再会したときの感じに似ているかも。『なんでこの人が好きだったんだろ?』って。懐かしく思うかも知れないけれど、もうその時には戻りたくない。そんな感じです。
前にも言いましたけど好きで飲むのを『やめろ』とは言いません。ただし、やめたい、と思っている人には『やめるがいいよ』と言います。
失敗して飲んでしまってもまたやめればいいんです。時間は掛かるかも知れませんがきっといつかやめられますよ。(経験者は言う)
そして『あぁ、やめてよかった』となって、ハッピーライフのスタートです。
今日はお酒をやめたい人向けの内容でした。have a good night!
私がオートミールを食するようになったのは、一昨年ごろから。
お米を炊くより手軽なのと、メインにもおやつにもなるのが気に入っている。
食感も良く、栄養豊富、腹持ちが良いとあって久々のヒットとなった。
はじめの頃はクッキーやグラノーラバーなどのお菓子的なものを作っていたけれど、オーブンを使うのが面倒なのと、時間かけて作ったにもかかわらず、あっという間に食べてしまうという残念感から、最近は食事用として活用している。
レシピはネットでこれでもかと載っているなかからシンプル(材料・作り方ともに)なものを選んでいる。(作る時間、食べる時間の割合 3:7がベスト)
作る頻度高めなものから順に→
キムチ雑炊、お好み焼き、フォンダンショコラ(バナナ、ココア入り)
ピザ(具材はシンプルにマルゲリータ風が美味しい。他にチーズ+はちみつも相性よいことが分かった)
どれも混ぜて何かのせてレンチン、もしくはフライパンで焼くだけ。
季節の果物、野菜(サラダやスープ)を添えると見た目も栄養もUP。
これからの季節、鍋のシメの雑炊(ご飯の代わり)にするのもgoodでしょう。
オートミールは色々なメーカーを試して量・価格面から現在これに落ち着いている↓